透析事故

「あと、1時間とちょっとね」

「え?もう終わりじゃないですか?」

「5時間だから、あと1時間よ」

「いや、4時間でお願いしたんですが・・・・・」

 

福島県いわき市への出張で、同じ病院で2度めの臨時透析を受けている。

帰りの電車の都合もあり、4時間透析で依頼をしている。

 

開始時にも4時間で、と念を押している。

なのに、5時間透析の設定になっていたようだ・・・・・。

 

「どうしましょう、あと10分で、700gも残ってるけど・・・・・、ちょっとお待ち下さい」

看護婦さんは、慌てて誰かに相談に行ったようだ。

 

おいおい、勘弁してもらいたいなぁ。

 

 

この病院は、患者個人からの臨時透析の申し込みを受け付けない。

あくまでも病院経由での申し込みでなければならない、とのことで、

いつも透析に通う病院から電話で予約してもらっている。

 

まぁ、先月もお世話になり、2度目のことなので、安心していたが、

どこに間違いがあったのだろう?

 

そもそも私が「4時間」と明確に依頼しなかったのだろうか、

うちの病院が伝え忘れたのだろうか、

こちらの病院が聞き漏らした、あるいは伝え漏らした、のだろうか。

 

確かなことは、今日のスタート時には5時間と伝わっていて、

それを私が4時間に訂正してもらうようお願いしたことだ。

 

 

なのに、5時間の設定になっていた。

 

 

結局、他の看護婦さんとか先生とかと相談したのか、

そのまま700gを残して4時間で終わることへと、ことが進み出した。

 

何か、しかるべき説明があるか?

 

 

無い・・・・。

 

 

どうしましょう、小言のひとつも言いましょうか。

 

いや、電車の時間に余裕がないから、辞めておきましょう。

 

なにも言わずに淡々と終了処理を済ませ、

普通に会計処理もして、タクシーを飛ばして、

電車の時刻の10分前に駅へ。

 

 

 

折しも、透析事故(事件?)のニュースが入ってきたばかり。

「誰でもいいから殺して死刑になりたかった」という49歳の医師が、

自ら勤める透析病院の透析患者のチューブを抜いた。

もしもそのままの状態が2分続けば致命的だったと伝える。

 

我々透析患者は、透析の機械の仕組みや操作を教わっていない。

だから、何か間違いが起こったとしても、それに気づいたりすることすら

危ういかもしれない。

 

想像でしか無いが、

4時間を5時間と間違えることなど、キー操作ひとつのことだろう。

だけど、どんな重大な事柄がひとつのキー操作で設定できるのか、

それを想像しただけで肝が冷えた。

 

命がけじゃん。

 

 

正直、700gの除水が出来ずに残ることなど、

特に大騒ぎするほどのことでも無いと思ったが、

700gの水分を昨日飲めていたら、と思うと、

 

どんな思いで水分を我慢してるか、おまえに解るのか!

 

と、どなりたい衝動に駆られた。

 

“透析事故” への2件の返信

  1. こんばんは。

    2度目のコメントになります。

    こやまんさんの、おっしゃる通りだと思います。
    今の透析機械は、すべて機械のほうで計算、設定してくれます。
    もちろん入力は人の手によるものですが、昔のように電卓片手に
    なんてことはありませんね。

    だからこそ、確認作業が必要になるのですが、看護師さんも
    慣れちゃうと、そこらへんがいい加減に成っちゃうんでしょうね。

    私はいつもスタート直後に、機械の画面を見せてもらい、設定に
    間違いが無いか確かめています。

    けっこう間違いがありますよ。

  2. 温泉あまごさん、こんにちは。

    すごいですね、機械の画面を見せてもらうんですか。
    私は、一度も見たことがないので、見ても何が何だか解らないのがオチですが^^;

    もう少し勉強しないとダメですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です