定期血液検査(2014/12)

何とかが何とかで(???)、

増血剤の投与をやめて、鉄剤投与で様子をみる。

 

血液検査の結果、そういうことなのだそうだ。

 

基礎知識が乏しいものだから、

先生のおっしゃっていることがよく聞き取れず、

それでも、処置が変わることだけを理解した。

“定期血液検査(2014/12)” の続きを読む

ペンレス(麻酔シール)の効き目

透析の注射針は太くて痛いので、

針を刺す場所に、麻酔のシールを貼って、痛みを感じないようにしている。

 

麻酔シールは「ペンレス」というシールを使っているが、

この効き目は、いつぐらいから効き始めて、いつぐらいまで効くのか。

いまだによく解らない・・・・。

“ペンレス(麻酔シール)の効き目” の続きを読む

睡眠剤とのつきあい方(4)

「クスリに頼らない安眠術」に触発されて、

セロトニンだのメロトニンだの調べていたら、

いくつかのサプリメントに出会った。

 

というか、

ネットで「セロトニン」とか検索していると、

“睡眠不足でお悩みの方必見”とかいうようなキャッチコピーが、

目に飛び込んでくるようになり、

 

だけど、

“睡眠剤とのつきあい方(4)” の続きを読む

愛媛・松山で臨時透析

道後温泉に一泊することになった。

道後温泉の近くで臨時の透析を受け入れてくれる病院を探す。

 

まずは、かかりつけのクリニックで愛媛県松山市の透析病院リストをもらう。

その中から、道後温泉に近くて、夜の透析を受け入れてくれて、と、

ネットで調べながら条件に合う候補をあげていく。

“愛媛・松山で臨時透析” の続きを読む

睡眠剤とのつきあい方(3)

同級生に布団屋が居て、(ホームページはこちら⇒

彼は「日本一蚊帳を売る男」なのだが、それはここでは置いておいて、

「薬に頼らない安眠術」を常々唱えており、「安眠講座」なども開催している。

 

なんだか眠れなくて、薬に頼ろうとしている自分を、

本当に睡眠剤に頼るつもりなのか、と客観的に見つめ直してみてたら、

そういう同級生がいることにリンクした。

“睡眠剤とのつきあい方(3)” の続きを読む

定期血液検査(2014/10)

「血液検査の結果がでました。リンもカリウムもいいですし、いいですね」

看護婦さんから血液検査の結果が告げられる。

 

増血剤のことはもういいのかな?

睡眠剤のことは血液検査とは関係ないのかな?

 

そうは思いながらも、それ以上の会話を続ける気力がなくて、

睡眠剤の服用の仕方についての質問があるのだが、

睡眠剤は静かに薬箱のコレクションのひとつになりつつある。

“定期血液検査(2014/10)” の続きを読む