2025年も二週間余りが過ぎ、あの阪神・淡路大震災から30年だと、朝からテレビが賑やかだ。
正月は、息子夫婦が暮れに帰ってきてくれて、一緒に年を越し、新年のお参りにも出かけられた。
透析患者のブログです。2008年、50歳を過ぎて透析生活者となりました。透析になる前のジタバタした苦悩や、その後の透析を苦にしない(時々苦になりますが・・)暮らしや体験を綴った透析ブログです。心臓バイパス手術があったり、チベット体操でダイエットしたり、フォークソング・ライブしたり、トレッキングしたり、そんな内容です。では、どうぞ↓
2025年も二週間余りが過ぎ、あの阪神・淡路大震災から30年だと、朝からテレビが賑やかだ。
正月は、息子夫婦が暮れに帰ってきてくれて、一緒に年を越し、新年のお参りにも出かけられた。
話の勢いで、音楽仲間と晩秋の京都を訪ねた。
音楽仲間(といっても大先輩年齢の方だが…)から、京都旅行を誘われて(友人のところへ泊れるからと)、行こう行こう!という運びになった。
飼い始めたネコの躾をちゃんとしなくちゃいかん、とか言いながら…
先に、産まれて間もないネコにミルクをくれた記事を書いた(その話はこちら⇒)。そのネコを飼うことになった。
2024年10月10日、43回めの結婚記念日。
ライブに混ぜてもらった。
2024年9月30日で、透析歴丸16年が過ぎて、17年目に突入する。
かつて、犬も猫も飼っていた。家族みんな犬も猫も大好きだ。