アマチュア親父バンドの活動をしている。
高校の同級生と「みなみ~ず」というバンドを組んで。
さらには、
「磐田フォークソング愛好会」という有志の会も。
しかし、ここのところの新型コロナの感染拡大の中で、
この3月から8月までまったく活動していない。
透析患者のブログです。2008年、50歳を過ぎて透析生活者となりました。透析になる前のジタバタした苦悩や、その後の透析を苦にしない(時々苦になりますが・・)暮らしや体験を綴った透析ブログです。心臓バイパス手術があったり、チベット体操でダイエットしたり、フォークソング・ライブしたり、トレッキングしたり、そんな内容です。では、どうぞ↓
アマチュア親父バンドの活動をしている。
高校の同級生と「みなみ~ず」というバンドを組んで。
さらには、
「磐田フォークソング愛好会」という有志の会も。
しかし、ここのところの新型コロナの感染拡大の中で、
この3月から8月までまったく活動していない。
ららぽーと&ラゾーナ川崎プラザが主催する
「オヤジバンド選手権」に応募し、予選大会に出場してきた。
今年で4回目の磐田フォーク音楽祭は、
5月27日・28日(土・日)の2日間、44組133人の出演者、
応援スタッフも数えると延べ人数157人の催しとなった。
詳しくはこちら⇒
「介護老人保健施設」というところから慰問ライブの依頼が来た。
ところが、介護老人保健施設というものがどういうものなのか知らない・・・・・。
一口に老人ホームって言っちゃったんじゃきっと何か支障がありそうだし・・・・。
それに「慰問」って何をすればいいのか?
ただいつものように自分の好きなフォークソングを歌うだけじゃ歓迎されないだろうし・・・。
フォークソングを懐かしがってくれる年代の人たちじゃなさそうだし・・・・。
10年以上前のこと、
シンガーソングライターの高橋忠史さんと知り合った。
“会いに行くよ 高橋忠史さん” の続きを読む
アマチュアバンドが集まるイベントとしては、
国内でも相当規模の大きなモノになっているのではないかと思う、
「浜名湖フォークジャンボリー」
その舞台を舞台の上で楽しめる日が来るなんて。
“浜名湖フォークジャンボリー” の続きを読む
今年も磐田フォーク音楽祭を開催した。
これで3回目となる。
今年(2016年)は、7月16日(土)と17日(日)の2日開催で、
フォークソングを中心としたアマチュアバンドが40組も集ってくれた。
(詳細は公式ホームページで こちら⇒)
“第3回磐田フォーク音楽祭” の続きを読む