透析導入入院を終えて、透析生活者へ

透析導入のための2週間の入院を終えて、透析生活者になっていく。

 

入院生活は、個室のおかげで大変快適に過ごせた。が、

売店も談話室もなく、まったく他の入院患者と接する機会がなくて、

貴重な体験談やちまたの評判話をひとつも聞けずじまいだった。

退院してから通う透析病院を決めなくちゃいけないのだが、

入院した病院では夜間透析を行っていないため、

どこか別の病院を探さなくてはいけない。

 

ネットで調べて、該当する病院に電話して、

お話をお聞きして比較検討したいので施設を見せてもらるか、と尋ねると、

医者の紹介がなければダメだと言う・・・・・・。

医者は自分で探して決めてくれればいいと言う・・・・・。

 

比較検討といっても、施設の優劣の判断の基準を持たないから、

つまるところ、応対に出てくれた人の印象と、施設の清潔感くらいが、

判断材料になってしまうのだが。

 

結局、同級生の主治医を訪ねて相談して、

家から一番近い病院に通うことに決めた。

 

同級生の主治医は尋ねる。

「透析、どう?」

「針が痛くてさ」

「どう、シャントは良さそうだね」

「今後さ、薬はどこで処方してもらえばいい?」

「透析病院で処方してもらうことになるよ」

「そうか、世話になっちゃったな」

「また、風邪でもひいたら寄ってみて」

「遊びにくるよ」

 

10年も通っただろうか、血圧が高くて薬を処方してもらっていた。

 

これからは、透析病院通いになる。

 

月・水・金曜日の一日おきの透析ペースになった。

止血も自分でできるようになった。

透析中に食事もできるようになった。

透析中にTVも見、本も読めるようになった。

針を刺す時の汗の量も減った^^;

これで、一人前の透析患者にはなれたんだろうか。

 

入院中にいろいろ考えるつもりでいた。が、

結局、なにも考えられないで2週間を過ごしてしまった。

 

透析はまだ、あまりにも特別なことに思えているが、

ごく日常的なことにしていかなくては、これからが過ごせない。

 

次の一歩から、

何も迷い無く、笑って透析を受け入れていかなくては。

 

 

どういう偶然か、結婚記念日に退院する。

27年の結婚生活のあとに透析生活が待っているだなどと、

自分も妻も、想像だにしていなかった。

 

この2年半ほど、透析にならないようにって、

毎日毎日減塩食事に神経をすり減らしてきてくれた妻に、

そして、残念ながら、透析生活者と連れ添うことになってしまった妻に、

ケーキを買って帰ろう。

 

家族で、これからの生活のことを話そう。

 

これで、退院して、透析生活者になる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です