今月の定期血液検査も大きな問題はなかった。
干し柿づくり2年生
今年も干し柿づくりの頃になった。
昨年からにわかに始めた干し柿づくり(その話はこちら⇒)、今年も腰をあげる。
自己判断のドライウェイト
透析中の血圧低下は続く
ドライウェイトを1.5kg下げてから、透析中の血圧が低下してしまうので、血圧の薬を半分の量にしている(その話はこちら⇒)。
だけど、透析中の血圧低下は改善されることない透析が続く。
ドライウェイトは正しかった?
ドライウェイトを1.5kg落してきたが、透析中の血圧が下がってしまうため、ドライウェイトを評価するためホルモンを調べてくれるという運びになった(その話はこちら⇒)。
すぐに結果が出るのかと思ったら、それがそうではなく…
定期血液検査(2023/10)
今月の定期血液検査も大きな問題はなかった。
処方ミス
二週間ごとの水曜日が定期処方日になっている。定期処方のほかに欲しい薬があればこのタイミングで依頼するようにしている。今回はシャントの痒みや乾燥対策のヒルドイドの処方をお願いした。
最悪は壊死…
左足の動脈硬化で石灰化した血管の手術を受けてから一年余り(手術の話はこちら⇒)。三か月毎に受けてきた検診も4回め。エコー・CT撮って先生のお話を聞く。
ドライウェイトが正しくない?
「今日の体調はどう?」
「問題ないと思うけど…」
「この前は血圧落ちちゃったけど、おうちでなんともなかった?」
「特に変わりはなかったよ」
前回の終了間際に血圧が落ちてしまったこと(その話はこちら⇒)を気遣ってくれる。
透析歴16年目
2023年9月30日で、透析歴丸15年が過ぎて、16年目に突入した。