心胸比が高くなったから(50%→52.5%)ドライウェイトを2キロも落とさなくちゃいけないって指示が出てから、もう3ヶ月。
“定期血液検査(2025/06)” の続きを読む
珍しくライブ三昧
この6月は、珍しく「みなみ~ず」でのライブが二つもあった。実は翌7月にも2件予定があり、なんだかありがたく楽しく過ごさせてもらっている。
その6月のライブの模様はこちら↓
“珍しくライブ三昧” の続きを読む
同窓会旅行
高校を卒業して50年が過ぎた。
その高校の同級生たちと毎年一度、一泊旅行に行く。コロナ禍の2年だか3年だかの中断を除いて、もうかれこれ20年以上も、毎年、だ。学年全体に声をかけるので、幹事をクラス交代で受け持つようにして続けている。そして今年は犬山へ。
定期血液検査(2025/05)
血圧の薬を半分にされて、朝の血圧が高めに推移している。150以上、多い時は170台だったりする。
“定期血液検査(2025/05)” の続きを読む
腱鞘炎(ばね指)(3)
開業医の整形外科のリハビリに通うことになり、腰の時に担当してくれた医学療法士とは別の医学療法士が担当になった(一番早く取れる予約を入れたらそうなったというだけのことだが…)。
ドライウェイトを下げましょう
「心胸比が高くなった(50%→52.5%)から、ドライウェイトを下げましょう」と先生から指示があり、一度100g余計に除水した。
それっきり二週間くらい過ぎたので、もういのかなと思っていたら…
定期血液検査(2025/04)
心胸比がどうの、血圧がどうの、という話が前後して、ドライウエイトを100g下げられ、血圧の薬が半分になった。
“定期血液検査(2025/04)” の続きを読む
腱鞘炎(ばね指)(2)
左手薬指が腱鞘炎で鍼灸接骨委に通うと、透析が悪さをしているといけないので、透析の先生に相談するよう指導された。(その話は⇒)
透析クリニックで事情を話すと、看護師のリーダーが、
「古山さんも透析が長くなっちゃったから専門医に診てもらった方がいいかもね、名古屋に素晴らしい先生がいらっしゃるわよ」
「なにも名古屋まで行かなくても…」
「そうね、先生に相談しておきますね」
腱鞘炎(ばね指)
ふた月ほど前、左手中指の曲げ伸ばしが不自由になった。関節がコキコキする。さらには、中指の付け根の先の骨がある辺りが押さえると痛い。ただ、なぜそうなったのか思い当たるフシがない…。
“腱鞘炎(ばね指)” の続きを読む
バイアスピリン…抜歯は事前に医師にお知らせください…
血液を固まりにくくする薬-バイアスピリン-を服用していて、この薬には注意書きがある「手術や抜歯をする場合、事前に医師にお知らせください」と。