コンテンツへスキップ

こやまんの「透析なんて苦にしない」

透析患者のブログです。2008年、50歳を過ぎて透析生活者となりました。透析になる前のジタバタした苦悩や、その後の透析を苦にしない(時々苦になりますが・・)暮らしや体験を綴った透析ブログです。心臓バイパス手術があったり、チベット体操でダイエットしたり、フォークソング・ライブしたり、トレッキングしたり、そんな内容です。では、どうぞ↓

カテゴリー: シャント手術

シャント手術

投稿日:

シャント音がしない

夏の寝苦しい夜、草木も眠る丑三つ時、

暑さのせいか、痛みがしたからか、目が覚めた。

 

左手のシャントに右手をやると、

あれ?ドックンドックンという脈を感じない・・・・・。

“シャント音がしない” の続きを読む

投稿日:

はじめてのシャント手術

シャントの手術というのは、腕の動脈を静脈につなぐ手術だ。

日帰りで済む手術なので、そうたいそうな手術じゃないのかもしれないが、

透析への確実な一歩を踏み出すことになる。

“はじめてのシャント手術” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2

こやまんの自己紹介

     
こやまん

カテゴリー

  • 人工透析 (279)
    • 20kg ダイエット (5)
    • シャント手術 (12)
    • 検査 (122)
    • 臨時透析 (7)
    • 透析になりたくない (12)
    • 透析にまつわる話 (105)
    • 透析導入入院 (10)
    • 障害者 (14)
  • 余暇生活 (225)
    • もう一度ギター (41)
    • チベット体操 (9)
    • トレッキング (12)
    • 余暇生活開発 (87)
    • 歳とってから (17)
  • 動脈硬化 (41)
  • 心臓の欠陥 (18)
    • 冠動脈ステント (4)
    • 心臓カテーテル検査 (4)
    • 心臓バイパス手術 (10)
  • 白内障 (8)
  • 突発性難聴 (4)
  • 血便による入院 (23)

よく読まれる記事

  • 腎臓が悲鳴をあげた
  • 20kgダイエットのために
  • 透析を覚悟する
  • 狭心症だったの?
  • チベット体操でダイエット
  • シャント音が聞こえない
  • シャントの風船治療
  • 心臓バイパス手術
  • もう一度ギターを

サイト内検索

透析ブログへのリンク

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 腎不全へ
にほんブログ村


人工透析ランキング


健康と医療(腎臓)

おすすめ



最近のコメント

  • 息子の結婚式 に kei より
  • コロナに感染したらどうすればいい? に こやまん より
  • コロナに感染したらどうすればいい? に TAMU より
  • コロナに感染したらどうすればいい? に こやまん より
  • コロナに感染したらどうすればいい? に すう より
  • コロナに感染したらどうすればいい? に suu より


Proudly powered by WordPress