定年退職の日に(その2)

2016年4月25日
60歳の誕生日に、定年退職とさせてもらった。
その翌日に、

子供たちからプレゼントが届き、
妻と夕食に出かける。

kanreki_01

60歳還暦は、赤いちゃんちゃんこが定番なのだろうが、
ここは今風に赤いTシャツときた。

赤い褌を送ってくれた同級生も居たりした・・・。
それはともかく・・・・。

birthday_card
4歳になる孫からは、バースディカードとビデオメールが届き、
その成長を永く見守り楽しみたいものだと思う。

それぞれに遠くで暮らす3人の子供たちから、
それぞれの想いのメッセージをもらい、
子供は宝だと、今更ながらに胸を熱くする。

kanreki_02

さらに、
妻からのメッセージを食後のサプライズでもらう。
妻は命綱であるという想いを一層強くする。

これまでもそうだったように、
これからはさらにいっそう、
かけがえのない、替えのきかない、唯一無二の、・・・・

幸せな、第二の人生の一歩を踏み出させてもらった。

まずは、ばんざい!だ。

“定年退職の日に(その2)” への8件の返信

  1. こやまんさん、ご無沙汰しております。
    なんか、もらい泣きしてしまいましたよ~
    私は、まだ9年は頑張らないと定年は迎えられないのに
    自分に置き換えて考えたりして(笑)

    でも、本当おめでとうございます。
    良いご家族で、暖かい気持ちにさせて頂きました。

  2. ブラックさん、ご無沙汰です。

    コメントをありがとうございます。
    人生のかなり大きな節目だなぁと感じています。

    毎朝起きても出かけなくちゃいけない所は無いのです。
    出かけようと出かけまいと、何かしようとしまいと、
    誰かに会おうと会わまいと、まったく自由なのです。

    そうなると、頼りは家族しかないんですね。
    家族を大切にしましょうね。

    ところで、
    まだ透析にならずに摂生していますか?

  3. こやまんさん、こんにちは。

    定年退職おめでとうございます、そしてお疲れ様でした、
    これからの第2の人生、大いに楽しんでください。

    素敵なご家族ですね、本当に宝です。

    僕のほうは、5月10日から入院が決まりました、
    腹膜透析の治療に入ります。
    不安もありますが、また「風の家」で歌えるように
    頑張ってきます。

  4. こんにちは^^

    自分もその時が来たら、思うのかも知れませんね
    でも、こやまんさんには、家族もギターもあるじゃないですか^^
    ライブもされてる見たいですし、そこらあたりのオジサンとはだいぶ違うと
    思ってみております。

    私はなんとか保存期を維持し、食事療法をゆる~く続けております^^
    でも、最終到達点は透析で終わるのではなく再生医療により完全復活!するのが
    目標です^^
    腎臓の再生は20年先とか、30年先とか言われる方もいますが、私は早くなると信じて頑張りますよぉ

    でも、実現できなくても今の自分を受け入れて、普通の毎日が送れるようになってれば
    他には何もいりません。

    はてさて、いつまで私の腎臓がもってくれるのだろうか
    って言う毎日でございます^^

    また、ブログに遊びに寄せていただきます。
    これから暑くなっていきますので、体調に気をつけられお過ごしくださいね^^

  5. おくがわさん、こんにちは。

    5/10が透析記念日となるのですね。
    引き返すことはできない新たな世界への冒険です。

    腹膜透析の日常は私は未経験なので何とも言えませんが、
    何があってももたついてもとにかく折り合いつけて、
    おくがわ流透析生活を見出してください。

    「風の家」で待ってます。

  6. ブラックさん、こんにちは。

    再生医療による完全復活、いいですね。夢が膨らみますね。
    技術は加速度的に進化していきまうから、夢物語じゃないんでしょうね。

    透析医療そのものだってまだここ40年かそこらの技術ですもんね。

    私も、腎臓が悲鳴をあげてから透析に陥る前の2年ほど、
    毎日腎臓に「がんばるぞ」って語りかけて腎臓と付き合いました。

    ブラックさんも上手く腎臓と付き合ってくださいね。

  7. こやまんさん、こんにちは。

    いよいよです、また帰ってきたら連絡します。

    それじゃ!

  8. おくがわさん、こんにちは。

    いよいよですね、がんばってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です