ディズニーキャストの面接試験を受けてきた。(その1はこちら⇒)
ディズニーのキャストに応募しようと決意した時、
越えてきたはずの壁に再び阻まれながらも面接の日はきた。
面接は朝10時からの予約になっている。
面接内容は機密情報なので書けないが。
舞浜駅には9時について、
まずはディズニーリゾートラインでぐる~っとパークを一周した。
ゲストの人たちもキャストの人たちも、ランドもシーも、いつもと違って見える。
自分がキャストになったら、という視点で見ている^^;
面接会場のキャスティングセンターはオリエンタルランド社の本社の中にある。
舞浜駅から10分ほど歩く。
前後に歩いている人たちは、おそらく全員ディズニーで働く人たちだ。
この人たちの仲間入りができるかなぁ、想像は膨らむ。
約束の10時の20分ほど前に会場入りした。
キャスティングセンターのロビーの壁には、
ミッキー&ミニーはもちろん、ディズニーキャラクターの絵が描かれている。
すでに2~3人の若い女性が。
受付シートのようなものだろう、こちらに目もくれずに書いている。
みごとに皆、若い女性ばかり。
ひとりだけ若い男性もいたが、おじさんは居ない・・・・・・。
自分ひとりが浮いているようで勝手に居心地が悪い思い・・・・。
10時になった。
面接が始まった。
質問に端的に答えるだけで余計なことは言わない方がいいだろうと判断して、
笑顔を崩さないように手短にハキシャキと質問に応える。
それでも、と思い、志望動機を聞かれた時には、
この30年、家族でひとりで、ディズニーと過ごした時がどれほど幸せだったか、
ちょっと語った^^;
面接官は笑顔でお礼を言いながら聞いてくれる。さすがだ。
面接はいい雰囲気で終わり(と思うのだが)、
キャスティングセンターの出入り口まで見送られて、オリエンタルランド社を後にした。
が、手応えのようなものがない・・・・・・。
キャスティングセンターでは、
この面接を受けて、応募者の適職を探してくれるのだという。
接客の仕事を希望してきたが、希望の仕事ではなく、適した仕事なのだという。
適職が見つかれば連絡をくれるが、見つからなければ連絡なしで登録も取り消される。
確かに大勢の求職者にいちいち連絡しちゃいられないかもしれない。
この記事は、面接からもうすぐ2ヶ月が経過しようとするタイミングで書いているが、
いまのところ、何の音沙汰もない・・・・・。
ほんとのところ、
60歳過ぎたこんなおじさんが働けるチャンスはあるのか、
その上、透析患者で一日おきに病院通いする厄介な者を使うだろうか。
ディズニーで働くことを夢見て、
きっと昨日も今日も明日も、大勢の若者たちと一握りの年配者が、
あのキャスティングセンターへ足を運んでいるのだろう。
はたして、
ディズニーで働いてディズニー三昧の夢は叶うのかなぁ?
(つづく…といいな)
古山君、永田です。千葉山トレッキングブログを見ていたら、ディズニーキャストなるものを発見しました。これって同級生気がついているの?
なかなかチャレンジングで、でもさすがディズニーランドって対応ですね。続きを楽しみにしています。
あっ、それから23日のトレッキング、前向きに検討中です。また、メールでしらせます。
この待ってる間が、もやもやしますよね。。。
面接官が上位者の場合その場で採用が出ることもあるようです。
面接官は一応ゲスト対応をしてくれますが、
シートの内容・コミュニケーション力・極端な容姿体系に大きな問題があると
その場で不採用は決定しているが
面接の練習台として、新人面接官に当たったりもするようです。。。
いい結果が届くといいですね。
そうでなくても、ゲストとして通うという道もありますが(笑)。
透析歴10か月、
キャスト歴1年、
年パス歴24年のかずみきでした(爆)。
永田君、こんにちは。
顔を合わせた同級生に話しているだけなので、
そのほかは、ブログを読んでくれていなければ知らずにいると思います。
60歳過ぎた生き方、模索中って感じです^^
トレッキング、ぜひ行きましょう。
かずみきさん、こんにちは。
ほんと、もやもやしますねぇ。
日に日に期待値が下がってきてしまっていますが・・・。
それにしても年パス歴24年とは恐れ入りました。
私は、娘家族の年パスをうらやましく見ているだけで、
まだこの手にしたことがありません。
キャスト合格の通知がこなかったら、
あこがれの年パスを手に入れて、ゲストとして通うことにしようかなぁ。
あと一ヶ月、それでも楽しみに待ちたいと思います。
こんにちは
はじめてコメントを書きます。
私は1957年6月生まれの62歳ですが、8月の入社式に参加して研修中です。
60歳を越えててもアトラクションキャストに合格できる証明です。
ぜひ頑張って下さい。
ダニーさん、はじめまして!
> 私は1957年6月生まれの62歳ですが、8月の入社式に参加して研修中です。
素晴らしい~!
羨ましい~!
ダニーさんは、どちらにお住いの方ですか?
励みになります~!
がんばりま~す!
こやまんさん、こんにちは
なんだか勝手にワクワクしてしまいました。
人生を楽しんでいらっしゃる!
私は小6くらいの時にディズニーランドが出来ましたが、
高卒で就職が難しいと先生に言われてがっかりした思い出があります。
こやまんさんのディズニー愛でいいお返事が来ることを祈っています。
すぅさん、こんにちは。
うちの娘(長女)は東京ディズニーランドと同い年でしてね、
昨年は35周年を勝手に一緒に祝ってました^^;
その娘によると、キャストは現役高校生がたくさん居たそうですよ。
オリエンタルランド社の正社員になるのには高いハードルがあるのかもしれませんが、
ディズニーキャストには高いハードルは無いはずなんですがねぇ……
6回目の面接をいつ受けようかなぁとカレンダーとにらめっこ中^^