定期血液検査(2018/07)

ちょっと太ってきたかな?

お腹まわりに脂肪を感じる……

先ごろ、透析時の血圧低下への対策でドライウェイトが見直された。
一度に1.4kgもドライウェイトが上げられた。

そのせいではないが、確かに太ったことが感じられる。
また、ダイエットに取り組まなくちゃいかんかなぁ。

7月の定期血液検査の結果です。

・ダアライザー:MFX-25S
・血液流量:250ml/min
・ヘパリン:1500/1000
・基礎体重(ドライウェイト):67.0kg(スリッパ400g、パジャマ500g込み)
・透析時間:5時間

<成績>()内は基準値
・KT/V:1.81(1.2以上)
・アルブミン:3.8(3.8~5.3)
・尿素窒素:50.5→11.2(90.0以下)
・クレアチニン:13.49→4.24(15.0以下)
・尿酸:6.7→1.2(10.0以下)
・ナトリウム:141→140(135~145)
・カリウム:4.9→3.3(5.5以下)
・カルシウム:9.3→9.9(8.5~10.0)
・リン:3.8→2.4(4.0~6.0)
・総コレステロール:169(130~220)
・中性脂肪:201(30~170)
・血糖:126(70~130)
・γ-GTP:45(8~64)
・ヘモグロビン:11.4(8.0以上)
・ヘマトクリット:36.4(25.0~33.0)
・血清鉄:56(50~180)
・フェリチン:246(13~277)

“定期血液検査(2018/07)” への4件の返信

  1. 尿酸値、随分下がりましたね。

    これなら、通風の痛みは収束してるかな?
    と勝手に推測してますが・・・。

  2. ゆうさん、こんにちは。

    尿酸値については、大きな疑問が残ったままです。

    透析医と整形外科医とで判断が違ったことや、
    同じ透析医が異なる判断を下したこと、
    誰かほんとうのことを教えて欲しい……

  3. ネットで検索したところ“血漿の中で尿酸は7mg/dLまでは溶けます。しかし、これを超えると結晶になる傾向があります。”という書き込みがありました。

    この結晶が悪さをしてるらしいのですが、透析をすると一気に2mg以下に下がりますよね、
    血管内に多少の結晶が出来たとしても透析する事で直ぐに溶けてしまう?

    その為7.5mgが上限の筈の尿酸値が透析の現場では10mg位まで許容されているのでは
    無いでしょうか(私の勝手な推測)

    でも末端の毛細血管とかだと溶けきらないで少しだけ結晶が残ったりする事も有るのでは?
    と、考えると透析の有無は関係無く7.5mgが上限で良い気もしますね。
    尿酸値9mgを超えると通風のリスクは急上昇するそうです。

  4. ゆうさん、こんにちは。

    いろいろ調べてくださって、ありがとうございます。

    尿酸値にしても、カリウムやリンなども、
    ほとんどは透析をすることで基準値に戻りますね。

    そのために透析をしているのですから当たり前なんでしょうけど。

    だから、薬など服用しないでも透析治療だけで済ませちゃいけないのか。
    それとも透析が一日おきなので、その1日放っておくことが致命傷になるのか。
    それとも、その一日放っておくことの蓄積が致命傷に至るのか。

    基礎知識もないのに、あれこれぐるぐる考えたりします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です