カリウム値が高いということ

血液検査で久しぶりにカリウム値が6.5と高かった。

週明けに血液検査があるのを忘れていて、
柿とミカンをいつもより少しだけ多く食べた……
そのせいか?……


看護婦さんは、
「カリウム吸着剤は?」と尋ねる。
再検査だから、忘れずに飲むようにね、と。

しばらく指導の声をかけてくれなかった栄養士さんも
「カリウム吸着剤は?」
示し合わせたように吸着剤を飲むように、と言う。

その上、医師まで、
カリウム吸着剤はあるかと尋ねる。

そうまで言われると、
吸着剤を飲めばそれでいいのか!そういう問題なのか!
と反発心がわいてしまう。

吸着剤を飲んでコトを済ませるのではなく、
自分の体は、どんな食べ物をどのくらい摂れるのか、
例えば、柿は小さめなら1個食べても大丈夫だ、とか
リンゴは半分にしておいた方がいいとか、
そういうことが解るようにしておくべきじゃないのか。

なんて反発しながら、

だったら、医者や看護婦が何と言おうと、
再検査でカリウム値が上がることを恐れずに、
吸着剤を飲まずに自分で試してみればいいじゃないか。

柿とミカンがカリウムが上がった原因と思われるなら、
柿だけ食べて再検査に臨んでみるとか。

いや、そうは言っても、
再検査でまたカリウム値が高かったんじゃ何を言われるか、
責められるのはイヤだし……

まぁ、固いこと言わずに、
果物も野菜も欲しい時には欲しいだけ食べて、
食後にさらりとカリウム吸着剤を飲んで、
それでヨシ、ということにしておくか。

食べたい果物や野菜を好きなだけ食べられるし、
カリウム値は上がらないし、
めでたしめでたし、ということで。

反発したり、自分を責めたり、妥協したり………

結局、吸着剤をしっかり飲んで再検査に臨みました^^;

結果、カリウムは5.5と合格スレスレの値で、
あんなにしっかり吸着剤を飲んだのに、
それでいいものかどうか、悩みは尽きない………。

“カリウム値が高いということ” への4件の返信

  1. 透析液導入してから、簡単に検査して、
    簡単に薬を増やす
    そんな、気がします
    その内薬ばかり、増えすぎてあれのためにこの薬を重複し過ぎて必要じゃない薬も、増えそうで怖いです必要な、検査もあるかもしれないけど、透析患者は、医療費安いから、病院の利益の為に、悪く言えば餌食になってる気がするのです
    食べ物を抑える指導より薬を、増やせばいい、なんか、疑いますね
    確かに私達のカラダは食べ物の代謝悪いかもしれないけど

  2. にこさん、こんにちは。(初めまして、かな?)

    確かに薬が増える傾向を感じますね。
    場合によっては、なにか試してる?と疑いたくようなケースも。

    その程度にしか信頼を置いてないことも哀しいですけど、
    その程度にしか感じさせないことも哀しく、
    理想は遠いですね。

    それでも、自分の身体なので、自分でできるケアは自分で、と
    思いながらも言いなりな情けない日々です。

    コメントありがとうございました。
    どうぞまた遊びに寄ってください。

  3. カリウムを食べる量を減らせば、カリウムの検査結果が基準値内なのかというと、そうでもないです、私は。どうやら人それぞれ血管内のカリウムの上がり方が違いそうです!
    何をどれだけ食べてるのか、年1回とか栄養士が検査してますか?
    カリウムの計算だけならわりと簡単に出来るので、全く問題ない量の、栄養士からここまで食べて良いと言われてる量の3分の2でも、数値は悪いです、私の場合。なのに栄養士は一般的なことしか言ってきません!
    カリウムの数値高ければ食べてるに違いない、そう思われてます!
    カリウムの吸収剤はどれをいつ飲んでますか?今、飲む時期を検討中です!

  4. ユメさん、こんにちは。

    カリウムの検査値は確かに不可解です。
    じつは、ほとんど食に変化はないのに基準内だったり高かったりしています。

    栄養士も看護師も医師も「何か食べた?」とか聞くけど、ユメさんの言う通り、一般的な回答に落ち着かせるだけで、そこは本気で追求してはきませんね。
    何をどれだけ食べたか調査なんて一度もしたことがありません。

    吸着剤は、ケイキサレートという顆粒の薬を処方してもらっていて、野菜・果物食べ過ぎたかなという食後に飲んでいます。
    食べたあとすぐに飲まないと効き目はないのかと薬剤師に聞いたところ、すぐに飲んでくださいという答えしかもらえなかったので、それ以上は追求していません……。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です