「磐田フォーク音楽祭」を開催した!
2022年6月5日(日)、3年ぶり、第7回、…
オープニングの歌い出しで言葉が詰まりそうになってしまい、楽譜から会場へ目を移したら、会場がゆがんでしまった。
待ちに待って、やっと、ついに、漕ぎ着けた開催だ。コロナの騒動ですべての時間が止められてしまい、止まってしまった時間の中で心まで動かなくなってしまっていた。
もう音楽活動なんてやらなくていい…、何がライブだ、そんなことやって何になるんだ…、コロナなんだからやっちゃダメなんだよ…
それでも、今年こそ音楽祭をやるんだと、止まってしまっていた心を突き動かしてくれる友達が居て、開催に漕ぎ着けた。それが「みなみ~ず」だ。
なかなか練習もできないまま、それでもそこは高校生の時から遊んできたんだし、10年もライブやってきたんだから、なんとかしようよと、舞台に立った。
やり始めれば、それはそれは楽しく、26組がそれぞれのカラーでそれぞれの味で舞台を飾ってくれる。そして、自分の出番以外は、みんながみんなスタッフとして運営の一翼を担ってくれる。
そして、そちこちで、あの人この人が、あの人この人と3年ぶりにここで会えた喜びを分かち合う。
良かった良かった、楽しい楽しいと、時が過ぎるのを惜しみながらも、駆け足で一日が過ぎていく。
コロナのせいにして、何もしない日々を送ってきてしまったので、一日中大勢の人とテンション高く接して、舞台で歌って踊って、もうクタクタヘロヘロになってしまったが、まだまだこんなに心が熱くなれることを実感した。こんな世界で遊べる幸せに感謝した。
また来年、来年まで元気で、そして第10回まで、第10回は新しい磐田市民会館大ホールで!今日このホールは300人ほぼ満席だけど、市民会館は1500人だ!
とにかくみなもう若くない、とにかく元気で、また会おうと名残を惜しんで幕を閉じた。