「いわたde音楽フェスタ2022」で秋の一日を楽しく過ごした。
いわたde音楽フェスタは、磐田市主催のフェスタで、二日間にわたって様々な分野の音楽が二つの舞台で奏でられるお祭りだ。オーケストラあり、ロックあり、吹奏楽あり、フォークあり、多岐にわたる。
我々は、フォーク部門の進行を任される中、私は司会を一部務めさせてもらいながら、奏者としても舞台に立たせてもらった。
舞台照明とPAはプロが勤めてくれたお陰もあり、音も色もとてもきれいで、なんだかいつもより上手になったような嬉しい錯覚を起こす。
・春の風が吹いていたら
・愛して愛して愛しちゃったのよ
・上を向いて歩こう
・遠い世界に
4曲を歌わせてもらった。
そして、磐田フォークソング愛好会でエンディングを。
・あの日の空よ
・愛よ急げ
・元気でね
3曲を歌って踊って賑やかに幕を閉じた。
もちろん、まだまだコロナ禍で、感染防止対策に万全を期す中、会場中で歌って踊って大合唱ってわけにはいかないが、幸いにも多くのお客様にも恵まれたし、こんなイベントが市主催で行われることじたいに今は意義があるように思った。
家に籠りがちに過ごす中、久しぶりに早朝から夕刻までの長丁場で、くたびれもしたが、出演者のみなさんと過ごす緩く暖かい時間、お客様の前に立つ緊張感、舞台の上で歌うワクワク感、誰にともなく湧いてくる感謝の思い、いい一日になった。
きっとまた来年も同じ舞台に、来年こそ、何の制約もない自由なパフォーマンスで立ちたいものだ。
良かったですね
ご苦労様でした
私も以前歌っていた時もエンディングが楽しみでした
こまやんさん、これからも続けてください
陰ながら応援させて頂きます
keiさん、こんにちは
keiさんも歌ってらしたんですか!共通項が多いですね。
今はもうやられていないんですか?お近くにお住まいのようでしたら一緒に歌える日がくるといいですね。
こらからもよろしくお願いします。