ソロでのライブの機会をいただいた。
ライブハウスではない喫茶店で、音響設備を使わないで、毎月一回ライブをしている。お客様は入っても30人くらいかな。そこへ6月のゲストとして呼んでいただいた。
持ち時間は60分。お店は20:00には閉めてしまうので、ライブ時間はきっちり納めないといけない。
歌いたい歌はたくさんある。だけど問題は、歌もギターも腕前が伴わないということで…
ひとりの時には、
歌は、語りの一部に挿入歌のように入ってくるという程度に歌い、ギターはその歌の伴奏として鳴っている程度できっちりは弾かない(弾けない…)。全体がひとつの大きなストーリーで、語りと歌と歌の伴奏のギターとで進行していく。そういう方法を思いついた。
もちろん、時間があるので、何曲かはちゃんと全部歌うつもりで、ギターも前奏とかも弾くつもりだが。うまくできるかは自信が無い…
いずれにしても、お店が困らない程度にはお客さんに来て欲しいし、来ていただいた以上は楽しい思いで帰ってもらいたいし、欲を言えば、こやまん良かったと言われたいし…
どうにか、60分のストーリー・選曲は組み立てが出来て、今は練習に余念がないところだ。
梅雨の合間、どうかお天気に恵まれて、そこそこお客さんが来てくれますように。(本番へ⇒)
こんにちは
凄いですね
透析をしている人がライブをするなんて
私にはとても出来ません(楽器も弾けませんし)元気もありません
6/20日のライブには沢山の人が、こやまんさんの歌を聴きに来るでしょうね
楽しんでくださいね
keiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
今のところ、透析の無い日は、幸いなことに普通に過ごせています。なのでライブすることも、旅行に出かけることも可能です。
お店に迷惑かけない程度にお客さんが集まってくれることを祈るばかりです。
また、遊びに寄ってください。