子供を育てるということ

娘が、ふたりめの出産のため、ひとりめの子供を連れて、帰省している。

そして、ふたりめが産まれ、久しぶりに我が家は賑やかな空気に充ち満ちている。

 

妻は、その諸々を面倒みるために会社を辞めた。

まぁ、勤めのストレスで体調を壊してもいたので、救いの神だったのかもしれない。

体調を壊してみるみる痩せていく妻を見かねて退職してもらった、というべきか。

“子供を育てるということ” の続きを読む

薬の服用「間食時」って?

「カリウム値が、ぎりぎり、アウトなんだよね」

看護師が言う。

「カリウム値を下げる薬を処方してもらっておきますね」

 

って、処方された薬を薬局に購入しに行くと、

そこには「間食時」に服用すると書かれている。

「間食時」なんて初めて聞いた。

 

「間食時っていつですか?」

“薬の服用「間食時」って?” の続きを読む

障害者の視点

透析とともに生きる」という本に、

視覚障害に陥ってしまった人の話が紹介されていて、

目からうろこというか、大変衝撃を受けた。

 

要約すると、こういうお話 ↓

—————————————————–

目が見えなくなってしまった方が、

ひとりで暮らしていけるように、がんばって、いろいろ訓練を重ねた。

例えば、朝起きて一番にする「歯磨き」。

練り歯磨きを歯ブラシにちょうど良い分量を載せて歯を磨く。

この練り歯磨きのチューブから適量を搾り出すこと、

そしてそれを歯ブラシの先に載せることが、

いかにも難しく、なんどやっても上手く出来ない。

しかし、ある朝、練り歯磨きを口に絞り出してみると、

それなら比較的たやすく適量が推し量れる。

その上で歯ブラシを口に運んで磨けば、歯磨きはちゃんとできる。

—————————————————–

“障害者の視点” の続きを読む

定期血液検査(2014/12)

何とかが何とかで(???)、

増血剤の投与をやめて、鉄剤投与で様子をみる。

 

血液検査の結果、そういうことなのだそうだ。

 

基礎知識が乏しいものだから、

先生のおっしゃっていることがよく聞き取れず、

それでも、処置が変わることだけを理解した。

“定期血液検査(2014/12)” の続きを読む

ペンレス(麻酔シール)の効き目

透析の注射針は太くて痛いので、

針を刺す場所に、麻酔のシールを貼って、痛みを感じないようにしている。

 

麻酔シールは「ペンレス」というシールを使っているが、

この効き目は、いつぐらいから効き始めて、いつぐらいまで効くのか。

いまだによく解らない・・・・。

“ペンレス(麻酔シール)の効き目” の続きを読む