夢のボタンホール(1)

透析患者になって2年半が経過した頃、

毎日繰る日も繰る日も、シャントの痒みに悩まされていた。

 

つい、ひと掻きしてしまい、

その刺激がさらなる刺激を呼び覚まし、痒くて痒くて耐えられなくなる。

 

シャントを真っ赤に腫らしたり、掻き傷跡を残したりして透析に臨むと、

「ボタンホールに挑戦してみる?」

「ボタンホール?」

「ペンレス(麻酔シール)を貼らないようにしたいでしょ?」

確かに、ペンレスが痒みの原因であることは想定される。

ペンレスは、透析の2時間前から貼っているので、

そこそこそれなりの時間、貼り続けられる。

 

ボタンホールにすれば、ペンレスを貼らなくて良くなるとのこと。

 

ボタンホール

 

「事前に穴を開けておいて、常にその穴に針を刺す」そういう方法があるらしい。

 

「痛くないし、ね」

「痛くない?!そんな方法があるの?」

「そうよ、そうすればペンレス貼らなくても良いし」

 

痛くないという言葉に食いつく。

そんな夢のような方法があるのか。

 

「それなら、み~んなその方法にしたいって言うよね?」

「ある程度、決まった人が刺さないといけないから・・・」

 

なんだか看護婦さんの言葉尻が濁る。なんで?

何か代え難いデメリットがあるのか?

 

「ボタンホールのこと、もう少し詳しく教えて」

「じゃ、あとで資料持ってくるね」

 

ペンレス(麻酔シール)でかぶれてしまうのを回避するため、

透析針を刺すのが痛くないという方法を真剣に考える。

 

病院でもらった資料によれば、

 

<メリット>

・疼痛の緩和、消失が図れる。

・穿刺ミスによる皮下血腫の発生が少ない。

・止血時間は通常穿刺と同等か短縮できる。

・穿刺による血管壁の損傷が少ないと考えられ血管の温存に効果的

 

<デメリット>

・永久的なものではないため、作り替えが必要な場合がある。

・医療スタッフの穿刺習熟に時間を要する。

・針が入らない場合もある。

・痛みが強くなる場合もある。

 

「痛みが強くなっちゃうこともあるわけ?」

「以前にそういう人が居たの」

「その場合は、元に戻せばイイわけだよね?」

 

「造るのに痛くないの?」

「通常通りの穿刺を繰り返して造るの」

「痛さは同じだね」

「同じ場所から同じ角度で数回繰り返すとホールが出来る」

「毎回同じ場所じゃ、いじめにあってるみたいだね^^;」

「そうね^^;」

「痛くないんなら、み~んなボタンホールにすればイイよね?」

「スタッフの熟練も必要になるから・・・・」

「現状のスタッフじゃ廻しきれないってことね^^;」

「検討してみて」

 

「やる!」

「やってみる?」

「やる。ダメだったら戻せばイイんだよね、やる!」

「4月からということにしてくれる?」

「スタッフのローテーションがあるわけね、了解、お願いします」

 

ボタンホールにトライすることにした。

 

痛くなくなりますように^^

 

つづく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です