塩分の多い外食の後は、口の中がベタベタになってしまうのだが、久しぶりにそれを続けてしまった…。
透析になりたくなくて、必死にもがいていた頃…
ダイエットに励み、食事は腹八分目にして、塩分をうんと控えていた頃、
舌も唇さえも塩分に敏感になり、塩分を口にした瞬間に唇も舌もビリビリするようになっていた。だから自然と塩分を控えることができた。
だけど、透析になってしまい、何年も過ぎていくうちに、舌も唇も塩分センサーの役割を果たさなくなり、普通に美味しく塩分を摂ってしまうようになった。
それなのに、塩分が多すぎると、口の中がベタベタになり、渇きを覚えるようになった。食事の後に直ぐベタベタしてくる時もあれば、しばらくしてからベタベタしてくる時もある。
その反応のズレは、塩分の量によっておこるんだろうなぁと想像している。が、何故ベタベタしてくるのか、その仕組みは判らない。
クリニックの先生に聞いても、栄養士に聞いても、判らない…。
原因が判らないから、手の打ちようがない…。
歯磨きをすればとか、うがい薬はどうだとか、やってみるが一時的に紛れるだけで解決にはならない。
塩分の量に対して水分量が足りないんだろうけど、かといって、水分を増やすわけにはいかない、透析中の身なんだから…。
ただ、透析を受ければ、口の中のベタベタは解消する。ということは、血液中の塩分濃度が上がって、それを口の中のベタベタと渇きで警告しているってことなのか…。
確かなことは、外食は塩分が多いということ。お客さんみんなが旨いと感じるには、それ相応の塩分は使わざるを得ないんだろう。塩分が少なくちゃ旨いって感じてもらえず商売にならない…。
ただ、塩分を表示しているレストランなんかは、大抵は塩分は多くない感じだ。口の中がベタベタすることは無い。
外食でも、メニューに気を使うし、汁物や漬物や干物などは極力食べないようにしているが、つい油断することもあり…
外食そのものを止めちゃえば済む話なのだが、週に一度くらいは…とも思うし…。
かき揚げ天丼、旨辛野菜たんめんと続けて外食し、どちらも食べてすぐに口の中がベタベタし始めてしまった。この店のこのメニューは二度と頼まないようにしよう。
こやまんさん、こんにちは
確かに外食は味が濃くて美味しいですね
私は透析始めて以来外食には行っていません
家の食事に慣れてしまい既製品を食べても塩辛くて食べれません
慣れって凄いですね
keiさん、こんにちは。
外食しないのが一番良いんですよね。そうなんです、解ってはいるのです…
かつては、身を削る思いで減塩したものです。が、もういいかなぁ、この歳だし、大変な思いしなくていいかなぁ、…なんて思ってしまうのです。
https://shizuoka.com/toseki/2013122525.html
コメントありがとうございました。また遊びに寄ってください。
上手な水分制限のコツは、塩分制限なんですってね。浸透圧の関係で塩分をとったら必ず水を飲みたくなるそうです。偉い先生に言わせると、理論上はドライウェイトで塩分は足りてるはずだから、それ以上塩分とる必要はないとのこと。そうは言ってもねえ。僕もつい飲みすぎて1回の透析で5キロとか除水してました。心臓によくなかったみたいです。
さる次郎さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
常は僕も減塩し水分を控え、と心がけて暮らしてはいるのです。が、食事の支度が面倒臭くなっちゃったり、出掛けていて遅くなっちゃったり、お得なランチ情報を見聞きしたり、…とかなんとか、いろいろ言い訳しながら、つい外食を…。
1回の透析でドライに戻せないこともちょくちょくあります…。いけませんね、気を付けます。
また遊びに寄ってください。