何をする気も起らない、その日のお昼ご飯。
何か食べるものはないかと冷蔵庫をあさると、出てきた作り置きのおかず…
大根のはりはり漬け、切り干し大根の煮物、大根の葉っぱの刻み炒め、大根のべったら漬け…
みごとに大根ばかり…
この冬の畑は、天候不順で大根しか実っておらず、大根ばかりになるのはやむを得ないけど…
せめて、インスタントのお吸い物をつけて、大根飯のお昼ご飯とした。
そういえば、畑に大根があと2~3本残っている。ご飯食べ終わったら、残りの大根も漬けちゃうかとか思いながら。
ネット検索で、一番簡単そうな漬物を探して、ゆず大根!
畑の大根を採ってきて、短冊切りして陽に干す。できるだけ塩分は控えたいので、塩揉みしないで陽に干す。
陽に干せばカリウムが増えるんだろうけど…。カリウムを吸収する薬はあるけど、塩分を吸収する薬はないし。
これで畑の大根もおしまい。ついでに柚子ももうおしまい。
野菜の高騰がとまらず、連日ニュースを賑わしている。暑すぎた秋先、雨も降らなかった…。うちの畑も、ほとんどの野菜が萎れてしまった。かろうじて食べられる大根(大根だけ)で当座をしのぎ、春野菜を待とう。