「このベッド、風が当たるのよね?変わる?」
「え?いいの?」
「向かい側のベッドに移れるけど…」エアコンの風が直接当たるからと変えてもらった位置のベッド、そこも風が当たったのだが、変われる空きがなく、我慢して過ごしていたところ、変われるというので、変えてもらった。
しかし、その向かいのベッドも空いてはいなかったはずで…、疑問に思っていた。が、他の患者さんの様子を聞くのは何となくはばかられ、疑問のままだった。
が、判明した。隣の病室(1課)へ移ったらしい。
1課への移動の打診は僕にもあったが、その後音沙汰無しになっていた。どうやら僕以外の人がすでに移ったようだ。言ってくれればいいのに…
10月の定期血液検査の結果です。
・ダアライザー:(ABH-26PA)
・血液流量:(250ml/min)
・ヘパリン:(1500/1000)
・基礎体重(ドライウェイト):(63.4kg(スリッパ400g、パジャマ600g込み))血圧低下のため500g増やした。
・透析時間:5時間
<成績>()内は基準値
・KT/V:1.69 (1.2以上)
・尿素窒素:58.1→14.4(90.0以下)
・クレアチニン:13.2→4.6(15.0以下)
・尿酸:8.0→1.7(10.0以下)
・ナトリウム:137→137(135~145)
・カリウム:4.10→3.10(5.5以下)
・カルシウム:9.0→10.3(8.5~10.0)
・リン:6.1→2.8(4.0~6.0)
・アルブミン:3.8(3.8~5.3)
・中性脂肪:126(30~170)
・総コレステロール:187(130~220)
・血糖:119(70~130)
・γ-GTP:42(8~64)
・ヘモグロビン:11.8(8.0以上)
・ヘマトクリット:36.0(25.0~33.0)
・血清鉄:53(50~180)
・フェリチン:85(13~277)
・i-pth:119(60~240)
・CRP:0.2(0.3以下)