定期血液検査(2024/11)

「変わりはありませんか?」
「変わりないです」
「血液検査の結果ですが…、すべて正常値の範囲内ということで、薬もこのまま様子をみましょう」
「はい、ありがとうございます」
「お大事に」毎度の先生とのやり取りだ。

まぁいつもはそれでも仕方ないと諦めているが、今回はちょっと違うんじゃないのかなぁ…。ドライウェイトの話があるんじゃないのかなぁ…。

透析の度、毎度毎度血圧が下がってしまっている現象は、カルテに書かれているでしょ?変わりはありませんか?って聞かれて、毎度血圧が下がりまして…って患者から報告しなくちゃいけない事項なのかなぁ?

11月の定期血液検査の結果です。
・ダアライザー:(ABH-26PA)
・血液流量:(250ml/min)
・ヘパリン:(1500/1000)
・基礎体重(ドライウェイト):(64.1kg(スリッパ400g、パジャマ600g込み))血圧低下のため500g増やした。
・透析時間:5時間
<成績>()内は基準値
・KT/V:1.63 (1.2以上)
・尿素窒素:48.7→12.6(90.0以下)
・クレアチニン:11.9→4.2(15.0以下)
・尿酸:7.1→1.7(10.0以下)
・ナトリウム:138→139(135~145)
・カリウム:4.50→3.50(5.5以下)
・カルシウム:9.6→9.8(8.5~10.0)
・リン:5.1→2.6(4.0~6.0)
・アルブミン:3.9(3.8~5.3)
・中性脂肪:124(30~170)
・総コレステロール:166(130~220)
・血糖:86(70~130)
・γ-GTP:44(8~64)
・ヘモグロビン:11.1(8.0以上)
・ヘマトクリット:34.0(25.0~33.0)
・血清鉄:72(50~180)
・フェリチン:129(13~277)
・i-pth:192(60~240)
・CRP:0.3(0.3以下)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です