チベット体操は丹田呼吸で

「チベット体操は5つの儀式でチャクラを刺激して、心身を活性化・・・・」

チベット体操のお兄さんは説明してくれる。

 

だけど、チャクラとか儀式とか言われちゃうと・・・・・・・。

自分が信じる範疇を超えてしまう世界のお話なので、

どうにも抵抗があっていけない。

「5つの体操でツボを刺激する、ならどう?」

「とたんに素直に聞けるよ」

 

素直に聞いて、実践することにした。

 

まず、呼吸法を教わる。

それは、「丹田呼吸」というそうだ。

 

おへそから手のひら二つ分下あたり、その辺を丹田という。

そこに、息を吸い込んで勢いよく吐く、という呼吸だ。

 

腹式呼吸より遙かに下のほうを意識しないといけない。

最初は意図的に膨らませないと、丹田に息なんて入らない。

しかも、ゆ~っくりと7秒くらいかけて吸い込む。

なぜかは知らないが鼻から吸い込む。

もう限界~っていうほどお腹いっぱいに吸い込む。

 

お腹いっぱい吸い込んだら、また7秒くらいかけて吐き出す。

もう限界~っていうほどに吐き出す。

なぜかは知らないが口から吐き出す。

丹田がぺちゃんこになって「トホホ」とため息が出るくらい。

 

これが、出来ない・・・・。

 

まず、丹田に息が入るという感覚がつかめない。

7秒も吸い続け、7秒も吐き続けることができない。

 

日常的に、いかに浅い呼吸しかしていないかを思い知る。

 

まぁ、最初は出来るところまでで。

あきらめずに続けることで体は次第に変化していくみたい。

7秒はあくまで目安で、慣れてくると10秒でも平気になる。

 

深い丹田呼吸ができるようになった頃、

人間ドックで肺活量の検査があった。

看護婦さんが「もっと吐いて~、もっともっともっとぉ!」って、

一緒に息んでくれる、あれね。

その頃、私はタバコを日に40本も吸っていたが、

「ほんとにタバコをそんなに吸ってる?」

看護婦さんを驚かせるほどの肺活量になっていた。

丹田呼吸の成果なんだと自分では思っている。

 

 

深い呼吸は心の平静を取り戻す。

怒ったり焦ったりすると呼吸は浅くなる。

慌てん坊は浅い呼吸をしているものだと聞いた気がする。

 

平穏な気持ちで毎日を送るためにも心得ておくことをお勧めする。

 

呼吸法 第一の体操 第二の体操 第三の体操 第四の体操 第五の体操

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です