「血液検査に異常はありません」
「そう、良かった」
「さすが、ちゃんとしてる人は違うわね」
と、なぜかばかに看護婦さんから褒められる。
旅行先での臨時透析も解禁か
「旅行先での臨時透析だけど、もうOKかな?」
マスクはまだ外せない…
「食後」と「食直後」
処方される薬がたくさんなので、薬局で朝と夕の分だけひとまとめにしてもらっている。「一包化」って云うらしい。
ところが、一包化の袋への記載と、それを入れる薬袋への記載が異なってしまっていたようで…
“「食後」と「食直後」” の続きを読む
定期血液検査(2023/02)
定期血液検査の結果報告は、ここ数年は、検査機関が発行する「検査報告書」が渡されるだけだった。
それ以前は、クリニックなりに特に重要な項目をピックアップした報告書を作って報告してくれていて、とてもありがたかった。が、効率化のためなのか何なのか、検査機関が発行する報告書を渡されるだけになっていて、透析前後の数値を比較して見るのに不便だし、透析効率(KT/V)は記載さてないし、患者へのサービスの低下だと内心で非難していた。
透析患者は覚悟しろ
新型コロナを5類に移行するだのしないだのってにわかに騒がしくなってきている。5類がインフルエンザ相当で、移行することのメリットがどうのデメリットがどうのとテレビニュースから耳に入ってくる程度の知識しかないが、気にはかかる。
“透析患者は覚悟しろ” の続きを読む
血圧が高めなので…
毎朝血圧を測って記録を付けてクリニックに報告している。
「血圧が高めね…」と、看護師さん
「寒いからね…」
「高いのが続くのも良くないし…、先生に相談してみましょう」
“血圧が高めなので…” の続きを読む
透析クリニックからの通知
透析クリニックから、熱や風邪のような症状があったら、クリニックへ来る前にすぐにクリニックへ電話するようにと、印刷物の通知が配られた。感染が拡大しているから再度の依頼だと云う。が、
“透析クリニックからの通知” の続きを読む
定期血液検査(2023/01)
またリンの値が高い…。