コロナ禍で、すっかりディズニーは遠いものになってしまい、もう丸2年も足を運んでいない。
いたずらに心がざわつくだろう気がして、積極的にディズニー情報に触れようともしていない。が、
一冊の本に手を出してしまった。
透析患者のブログです。2008年、50歳を過ぎて透析生活者となりました。透析になる前のジタバタした苦悩や、その後の透析を苦にしない(時々苦になりますが・・)暮らしや体験を綴った透析ブログです。心臓バイパス手術があったり、チベット体操でダイエットしたり、フォークソング・ライブしたり、トレッキングしたり、そんな内容です。では、どうぞ↓
コロナ禍で、すっかりディズニーは遠いものになってしまい、もう丸2年も足を運んでいない。
いたずらに心がざわつくだろう気がして、積極的にディズニー情報に触れようともしていない。が、
一冊の本に手を出してしまった。
フォークソングを歌ってライブなどして遊んでいる。
活動の基本は高校の同級生と組む「みなみ~ず」というユニットで、稀にソロだったりするのだが、今回ひょんなことから新しいユニットを組んだ。
グレートトラバース3を、ついに見終えてしまった。
最終回は、2021/11/27にTV放送されたが、TV放送を録画だけして見ずにいた。見たら終わってしまうから……
ただでさえコロナ禍で、もうずいぶんアマチュアライブの場面にも顔を出していない上に、足の手術で家にこもりがちになっていた。
それを励まそうと思ってくれる仲間がいて、ギター抱えて遊びに寄ってくれる。すっかり錆びてしまったギターの弦を張替え、さぁ歌えとギターを弾き始める。
9月に入って、急に涼しい風に変わった。
雨模様のせいもあるのだろうが、8月末の暑さから変化が激し過ぎるじゃないか。
ボクの感覚の”あの頃”は、9/15までは暑い日が続き、それを過ぎるとようやく風が涼しくなり始める、という一定の規則性のものだ。が、もうここ何年もそういう感覚は裏切られて、今や規則性は感じられず、急にすごく暑かったり涼しかったりだ。
“秋を待つ心” の続きを読む
年金事務所から、
年金受給申請書類に不備があったと昼前に電話が入る…。